ブログ|正福丸

最新釣果情報

タイ 正福丸 釣り船 加太

image0_7.jpeg

3月22日

矢野様 ありがとうございました

タイ 54センチ
ハマチ 50センチ
アジ 33〜39センチ 3匹
ガシラ 21〜26センチ 2匹

タイ 釣り船 正福丸

image0_6.jpeg

3月21日

奥本様 ありがとうございました

タイ 46センチ

タ釣り船 正福丸 加太

image0_5.jpeg

3月21日

諸白様 ありがとうございました

タイ 41センチ

第3回遊漁船雑学講座

皆さんこんにちは!

正福丸、更新担当の中西です。

 

 

本日は第3回遊漁船雑学講座!

今回は、遊漁船で釣れる魚たちについてです

 

 

 

遊漁船の魅力は何といっても、陸釣りではなかなか出会えない魚たちに挑戦できること。

魚が掛かった瞬間の感動や、力強い引きとの戦いは遊漁船ならではの体験です。

今回は、遊漁船で狙える魚たちと、それぞれの特徴や魅力についてお話しします!

 

 

 

1. 人気のターゲット魚種

遊漁船では、プロの船長がその時期に最適な釣り場へ案内してくれるため、普段は釣りにくい大物にも挑戦できます。

 

以下は特に人気の魚種です。

 

 

真鯛

「釣り人憧れの魚」として知られる真鯛。

赤く輝く美しい見た目に加え、強い引きと豊かな味わいで、釣り好きにはたまりません!

タイラバやテンヤといった専用の仕掛けを使うことが多く、初心者でもコツをつかみやすい釣り方です。

 

 

ブリやヒラマサ

青物と呼ばれる大型の魚は、パワフルな引きが特徴です。

ジギング(ルアーを使う釣り方)で狙うことが多く、釣りごたえは抜群!

ヒラマサは特に俊敏で、掛かった瞬間からドラマが始まります。

釣りの醍醐味を存分に味わいたい方におすすめです。

 

 

アジやサバ

「手軽に釣れて美味しい魚」の代表格。

五目釣りで狙うことが多く、初心者やファミリーでの釣りにぴったりです。

釣りやすさだけでなく、釣った後のお楽しみとして、新鮮なお刺身やアジフライなど、食べる楽しみも広がります!

 

 

 

2. 季節ごとのおすすめ魚

季節ごとに釣れる魚が変わるのも、遊漁船釣りの楽しさのひとつです。

それぞれのシーズンで注目の魚をご紹介します。

 

 

 

春: メバルやカサゴ

春は根魚が熱い季節。

メバルやカサゴなど、海底付近にいる魚を狙います。

比較的小さめの魚ですが、独特の引きが楽しめ、煮付けや唐揚げで絶品の味を楽しめます!

 

 

夏: 青物やアオリイカ

夏は青物が最盛期。

活性が高いので、引きの強い魚とのファイトが楽しめます。

また、夜釣りで狙うアオリイカも人気。

ヤリイカやスルメイカと違い、アオリイカは引きも強く、大型になると迫力満点です。

 

 

秋: 真鯛や太刀魚

秋は真鯛の最盛期。

脂の乗った真鯛は、釣って楽しい、食べて美味しい一石二鳥のターゲットです。

また、細長くて銀色に輝く太刀魚もこの季節の人気魚種。

テンヤやジグで狙うことが多く、その鋭い歯には要注意!

 

 

冬: ヒラメや根魚

冬の海は透明度が高く、釣り場によっては大型のヒラメが狙えます。

ヒラメは針掛かりする瞬間の独特の引きが楽しく、釣り上げたときの満足感もひとしお。

また、メバルやソイなどの根魚も冬に活性が高まる魚種で、寒い中でも大物が狙えるシーズンです。

 

 

3. 船長のアドバイスで釣果アップ!

遊漁船の大きなメリットは、経験豊富な船長が釣り場を選んでくれることです。

魚の動きや潮流を熟知している船長に任せれば、釣果が期待できること間違いなし!

さらに、釣りのコツや仕掛けの選び方を教えてもらえるので、初心者でも安心です。

 

 

以上、第3回遊漁船雑学講座でした!

次回の第4回もお楽しみに!

 

 

 

facebook_face

 

 

タイ 釣り船 正福丸 加太

image0_4.jpeg

2月14日

岸様 ありがとうございました

タイ 54センチ
ツバス 41〜47センチ 5匹

タイ 釣り船 正福丸

image0_3.jpeg

3月12日

後野様 ありがとうございました

タイ 32〜47センチ 4匹

超BIGな鯛釣れました!

image0_2.jpeg image1.jpeg

3月10日

井上様 ありがとうございました

タイ 86センチ
   52センチ 2匹

タイ 平スズキ 釣れました

image0.jpeg

2月9日

山田様 ありがとうございました

タイ 40〜48センチ 2匹
平スズキ 48〜51センチ 2匹
アジ 38センチ

タイ メジロ ハマチ 正福丸 和歌山

image0_8.jpeg

2月28日

黒田様 ありがとうございました

タイ 47〜54センチ 3匹
メジロ 68センチ
ハマチ 45〜48センチ 5匹
アジ 23〜33センチ 6匹

タイ ハマチ 正福丸 加太 和歌山

image0_7.jpeg

2月27日

黒田様 ありがとうございました

小タイ 29センチ
タイ 4〜49センチ 2匹
ハマチ 47〜49センチ 11匹
アジ 29センチ